2016-09-11
将棋のことは知らないけど、気になる世界です。
こんにちは~
いきなりですが、、、将棋にハマった子って勉強ができる子が多いように思います。
まぁ、ふわりんとこの坊やも現在ハマり中(^◇^)
将棋を始めて一年ぐらい経ちました。
現在、小2で地元の道場に通っています。
父親は何となくルールがわかるくらい。
母親はルールを知らないどころか、駒すら読めません(笑)
友達の影響で始めて、楽しんでやってます。
小2なのでこの先勉強ができる子に成長するかはわかりません。
でも!
集中力がすごくついてるように思います。
物事を考える力はついたように思います。
大人も子供も関係ない世界なので、強い人間が上です。
オトナだろうが偉い人だろうが、負けたら「負けました」と
勝利したほうに言わなければなりません。
負けて悔しい思いをしてる上に、それを口に出して言うんですよ!
いやぁ、それだけですごい世界です。
雑誌でみました。
東大生が子どものころやってたものとして将棋が入ってるんです。
将棋が強い子の進学先として一流の学校が名を連ねます。
母親としてはうちもそんな子のひとりになったらいいなぁと淡い期待を
してしまいます笑
子どもにやりたいことをやらせてあげられる親になりたいです。
子どもがハマることに同じようにハマれる親になります。
そして一緒に楽しみたいのです(^_-)-☆
みなさんも、将棋の世界をのぞいてみませんか?
いまのふわりんの夢は、【ふわりん’s 将棋サークル】を作ることです。
将棋メンバー募集中です(#^.^#)
関連記事
Comment